公益財団法人 日本服飾文化振興財団公益財団法人 日本服飾文化振興財団

FINALISTS
選考結果

FUJI

FUJI

助成対象

Creative Director

藤本 凌太 / Ryota Fujimoto

1996年生まれ、27歳。2018年に大阪文化服装学院卒業後、コレクションブランドインターンを経て、2019年に独立。

BRAND CONCEPT
私達は、普遍的な創造物と現代のエッセンスを融合させ、質の高い素材と独自のデザインを採用し、日々の生活に豊かさと喜びをもたらす製品作りに注力しています。日常で手に取られる服は、着る人のライフスタイルに自然に馴染み、さりげなくその存在を感じさせるものであるべきだと考えています。

https://www.instagram.com/fujitokyo.co/
https://fujitokyo.co/

KYOU

KYOU

助成対象

BRAND CONCEPT
“今日”を生き抜くための服

IDENTITY / DIGNITY / ASPIRATION

自分は何者か。心に課した譲れないものは何か。夢を抱き胸を高鳴らせた感情。希望。
私は日々、自分に足りうるのかどうかを問い続けてきました。
自分自身は何者なのかと。
私自身も未だ答えが出ていないこれらの要素は 今を、今日を生き抜き明日を迎える為に誰もが抱えており答えを出せずにいるはずです。
KYOUは答えを出せない迷える人すべての人に “今日”を生き抜くための服を提案します。

https://www.instagram.com/kyou_tokyo/
https://www.kyou.tokyo/

A MACHINE

A MACHINE

Designer

金井 慶介 / Keisuke Kanai

2016年に多摩美術大学 テキスタイル専攻を卒業。2017年に服の構造、ファッションの円環を応用したインテリアブランドA MACHINEを開始。2018年からファッションブランドとして活動。

BRAND CONCEPT
一貫したコンセプトはないが、ここ数シーズンはデザインする行為の主体を外的要因に委ね、デザインの主体性を問うことをテーマとする。

https://www.instagram.com/a_machine/
http://like-a-machine.com/

FILME FILLED

FILME FILLED

Designer

田畑 大地 / Daichi Tabata

1989年生まれ、沖縄県出身。陸上自衛隊、映像制作の経験を経て 2023年3月 “FILME FILLED”をAW23よりスタート。

BRAND CONCEPT
映画の空気感やデザイナー自身が日常で感じたものを、ファッションの現実世界に介入する役割を借りることでファッションデザインに昇華させる。

https://www.instagram.com/filmefilled_official/

SENTIFRENT

SENTIFRENT

Designer

今野 壮一朗 / Soichiro Konno

北海道札幌市出身。大学卒業後、メンズのカットソーOEMメーカーにて3年間生産管理職に従事。企画、製造を学んだ後、2022年に独立しSENTIFRENTを立ち上げる。AW23シーズンより展示会形式で本格的に同ブランドをスタートさせる。

BRAND CONCEPT
洋服に持たせる作品的な立ち位置と洋服本来が持つべき着るという本質。それぞれを両立させるため「作品としての自我」と「洋服としてのリアリティ」の共存を追及する。毎シーズン定めたテーマに対し、「動きの中で良さがでる洋服」にフォーカスしたディテールを落とし込み、自身のアイデンティティでもあるカットソー生地の独創的な使用方法の模索を続ける。

https://www.instagram.com/sentifrent_official/
https://www.sentifrent.jp

ABOUT JFLF AWARD
JFLF賞について

JFLF賞JFLF賞

「JFLF賞」は、服飾デザインに係る活動を行う者に対して助成することを目的として制定した「服飾デザイナー助成制度」です。本賞を通じて、若手服飾デザイナーの活発なデザイン活動を奨励するとともに、新たな才能を発掘し、服飾文化の振興に貢献していきたいと考えています。

SCHEDULE
募集・選考期間

募集期間:
令和5年10月1日(日) ~ 11月30日(木) ※ 当日消印有効
 
第一次選考 (書類):
令和6年1月 選考結果発表
・第一次選考の結果はウェブサイトにて発表いたします。
・応募者には別途、メールもしくは文書にて通知いたします。
 
最終選考 (審査会):
令和6年2月9日(金)
・選考通過者は別途会場にて作品展示し、審査員にプレゼンテーションしていただきます。
・最終選考の結果は2月下旬までに通知し、その後ウェブサイトにて発表いたします。

PRESIDENT
代表理事

重松 理

公益財団法人 日本服飾文化振興財団代表理事
株式会社ユナイテッドアローズ 名誉会長

重松 理

1949年神奈川県逗子生まれ。1973年明治学院大学経済学部卒業。1973年アパレルメーカー、株式会社ダック入社。1976年ビームス設立に携わった後に、ライフスタイル提案型セレクトショップの創設を図るため、1989年株式会社ユナイテッドアローズを創業。現在は株式会社ユナイテッドアローズ名誉会長の他、公益財団法人日本服飾文化振興財団代表理事、一般社団法人日本和文化振興プロジェクト副代表理事、一般社団法人JAXURY委員会理事などを兼務。2016年4月東京・銀座6丁目に、真正NIPPON STANDARD専門店『順理庵 銀座本店』、同年9月『順理庵 六本木ヒルズ店』(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店内)をオープン。

JUDGES
選考委員紹介

竹田 光広

株式会社ユナイテッドアローズ 執行役員
CCO(チーフ クリエイティブ オフィサー)

松本 真哉

1996年株式会社ユナイテッドアローズ入社後、執行役員 第一事業本部 クリエイティブディレクター、執行役員 CCO 全社クリエイティブ担当を経て、2022年4月 執行役員 CCO(チーフ クリエイティブ オフィサー)に就任。

相澤 陽介

株式会社サーティーンワークス 代表取締役
White Mountaineering デザイナー

相澤 陽介

1977年生まれ。多摩美術大学染織科を卒業後、コム・デ・ギャルソンを経て、2006年にWhite Mountaineeringをスタート。2011年には、デザインオフィス「株式会社サーティンワークス」を設立し、これまでにMoncler W、BURTON THIRTEEN、adidas Originals by White Mountaineeringなど様々なブランドのデザインを手がけてきた。制服のデザインとして、TOYOTA自動車のエンジニアウェア、リーガロイヤルホテル、ヤマトグループなどがある。現在では、イタリアLARDINI社にてLARDINI BY YOSUKE AIZAWAのデザイナー、北海道コンサドーレ札幌のクリエイティブディレクターを勤めている。多摩美術大学芸術学部客員教授。

REQUIREMENTS
募集要項

助成の趣旨

この法人が服飾デザインに係る活動を行う者に対して助成することを目的として制定した「服飾デザイナー助成制度」に基づき、若手服飾デザイナーの活発なデザイン活動を奨励することによって、服飾文化の振興に寄与しようとするものです。

応募資格

以下の(1)~(3)の全てに該当する者であること。
(1) 服飾デザインに係る活動に従事している者
(2) 募集年度4月1日現在で20歳以上35歳以下である者
(3) 日本国籍を有する者、又は日本の永住資格を有する者

対象となる活動

服飾文化の発展に寄与する可能性のあるデザインに係わる活動

助成額 / 募集期間

(1) 助成額1名あたり30〜100万円以内(毎年300万円を限度額とします)
(2) 募集期間 令和5年10月1日~同年11月30日

助成の対象となる経費

助成の対象となる経費は、活動にあたり通常必要とされる費用とし、諸給与・事務所維持費・生活費等の経費は除くものとします。ただし、活動のために臨時に雇い入れた者に対する謝礼金についてはこの限りではありません。

助成対象者の義務等

活動終了後3カ月以内に、活動により得られた成果、今後の課題及び支出した金額等についての「完了報告書」「会計報告書」を本法人まで直接ご持参いただきます。(あらかじめ電話等で日時をお伝えください)

応募手続

(1) 応募書類①申込書 ②履歴書(顔写真貼付、様式自由)
必要事項をボールペン又は黒ペンで記入、もしくはプリンターにて印字してください。(※ホッチキス使用不可、両面印刷不可)

(2) 応募方法(1)の応募書類一式を封入し、この法人宛にご郵送ください。
※直接のご持参はご遠慮ください
※連名、チーム、グループでの応募はできません。

(3) 応募及び問い合わせ先〒107-0052 東京都港区赤坂8-1-19 日本生命赤坂ビル8F
公益財団法人日本服飾文化振興財団 助成事業担当
TEL : 03-6894-1989 (代表) FAX:03-6894-1990

選考及び助成の決定

この法人に設置する選考委員会において審査・決定します。選考結果は令和6年2月中旬に応募者に文書で通知します。

助成金の交付

令和6年3月に指定口座(申請者名義)への振込払いとします。

個人情報の取扱いについて

取得した申請者の個人情報は、本助成に係る目的にのみ使用いたします。

申込書ダウンロード 

ARCHIVES
過去助成対象者の作品